
はいさい。おじさんです(^^)/
4月最終日の本日
北よりの風がやや強く吹いたため
海はちょっとご機嫌ナナメです。
ただ天気は良く、気温も27℃と
南国っぽい暖かさで、海に入るがとても気持ちよかったです。
さてさて、本日の海は
明日からしばらく行けなくなるポイントへ
マンタを狙って行ってきました( *´艸`)
ま、ここ数日連続で行ってますけど・・・。
今日もマンタは健在!!
何匹見れたのか定かでないくらいいました。
ラッキー( *´艸`)
その他にも、マダラトビエイやバラクーダの群れにも遭遇。
4月の〆は、楽しいダイビングでした(^^)/
明日から・・・どこ潜ろっかな(-_-;)

ポイント:ヨナラ
透明度:15~20m
気温:27℃
水温:25℃
風:北東から5m
乗合先:OHANA石垣島さん

はいさい。おじさんです(^^)/
昨夜、大雨・洪水警報がでて
雷がゴロゴロ~・・・ドーーーーン!!!
みたいな状況だったので
今日の海が心配でしたが
朝には、雨も上がり
海も穏やかで、楽しく潜ることが出来ました。
よかったよかった。
そんな本日の海は
やっぱりマンタです( *´艸`)
なので、ヨナラへ行ってきました。
流れも弱く、透明度もまずまず。
マンタも多くて、とっても楽しかったです( *´艸`)
ラッキー(^^)/
明日は・・・というか
明日も・・・です(^^♪

ポイント:ヨナラ
透明度:20~25m
気温:26℃
水温:25℃
風:東→南東4m
乗合先:OHANA石垣島さん

はいさい。おじさんです(^^)/
今年もGWがスタートしましたね~。
・・・あれ?!
スタートしたのかな。
明日からかな(^-^;
この仕事に就いてからGWはずーっと仕事なので
いつからなのかよく分かってません(^-^;
ま、そんなことはど~でもいいのですが。
さてさて、本日の海はというと
行ってきましたよ・・・ヨナラ( *´艸`)
5月1日から規制がかかるので今のうちにって感じです。
今日のヨナラは、久しぶりにシルキーシャークに遭遇(^^)/
久しぶりだったからか、かなり大きく見えて
近くを泳いでくれたので迫力満点でしたよ~!!
写真撮ってないけど~(-_-;)
肝心のマンタは計6匹かな。
流れが弱く、透明度もぼちぼちだったので
ゆっくり見ることが出来ました( *´艸`)
明日もヨナラ予定。
何が見れるか楽しみです(^^)/

ポイント:小浜・ヨナラ
透明度:20m以上
気温:26℃
水温:25℃
風:南から6m
乗合先:OHANA石垣さん

はいさい。おじさんです(^^)/
気温25℃だったわりには
寒いな~なんて思った本日。
日差しがないと肌寒いですね。
GWもひょっとすると・・・寒いかな(-_-;)
まだ長袖があった方がいいかもしれませんね。
さてさて、本日の海は・・・というと
久しぶりに米原&川平へ潜ってきました。
米原のサンゴ&色とりどりの魚は
沖縄っぽい海って感じで、とてもキレイでした(笑)
川平ではマンタポイントへ2本潜って、
合計4匹のマンタに遭遇。
波&うねりがあったので、
貸し切り状態でゆっくりマンタを見てきました。
ふふふっ( *´艸`)
次は・・・GWかぁ~。
良い天気になりますように。

ポイント:米原・川平石崎
透明度:15~20m
気温:25℃
水温:24℃
風:北東から7m前後
乗合先:シーウォーターさん

はいさい。おじさんです(^^)/
夏風邪って・・・長引きます??
熱は下がったけど、のどのイガイガと
ちょっとした咳が・・・(-_-;)
治癒能力低下してるのかな。
原因は・・・歳かな。
ま、GWまでには完全復活しないと。
さてさて、本日は久しぶりに竹富南で2本潜ってきました。
写真は上手く撮れなかったので載せれませんが(^-^;
イソマグロや遠くにギンガメの・・・群??とか
大きなコブシメやヨスジの群れなど見てきました(^^♪
のんびり潜るのもたまには必要ですね。
明日は・・・マンタに会いにいこっと( *´艸`)

ポイント:竹富島南
透明度:25m
気温:27℃
水温:24℃
風:東から5m
乗合先:シーフレンズさん

はいさい。おじさんです(^^)/
2日前から体調が下りつつ
昨日熱が出て
今日もそのままっていう・・・(-_-;)
夏風邪・・・かな(-_-;)
病院は嫌いだから行かないけど・・・。
そんな体調不調の本日ですが
やっぱりマンタが見たいので・・・
というより見たい方々が遊びに来て下さっているので
潜ってきましたよ(^^)/
昨日とは違って、
マンタも多く見れたし、バラクーダの群れも見れたし
透明度悪かったし・・・
いつものヨナラでした(^-^;
次は・・・いつ行けるかな・・・。

ポイント:ヨナラ
透明度:15~20m
気温:27℃
水温:23~24℃
風:南東から6mくらい
乗合先:OHANA石垣さん

はいさい。おじさんです(^^)/
皆様、一周年のお祝いコメントありがとうございます<m(__)m>
ご期待に沿えるよう頑張りますので、宜しくお願いします。
さてさて、本日もマンタだけ狙って潜ってきました。
なんですが・・・
肝心のマンタは3匹くらいと、ここ数日では少ない方・・・。
もっと見たかったな~。
ま、その代わりに
マダラエイ1匹、マダラトビエイ1匹、イソマグロ1匹、
ツムブリ少々、バラクーダ少々、トラフザメ1匹など
色々見れたので、これはこれで ”あり” かな(^-^;
明日も・・・狙います(笑)

ポイント:ヨナラ
透明度:15~20m
気温:28℃
水温:23~24℃
風:南東から5m
乗合先:OHANA石垣さん

はいさい。おじさんです(^^)/
本日・・・ではなく
昨日のことですが(^-^;
ラフーバは無事一周年を迎えることができました。
皆様のお陰です。ありがとうございます<m(__)m>
今後とも宜しくお願い致します。
さて、本日の海ですが
一周年記念は、やはりマンタを見ないと!!
っということで、ヨナラへ行ってきました。
2本潜って、2本とも複数のマンタに遭遇( *´艸`)
砂地の上を優雅に泳ぐ姿は・・・いつ見ても飽きません!!
最高です\(^o^)/
幸先の良いスタートが切れて良かった~。
・・・やったね(^^♪
明日も見れるかな~。

ポイント:ヨナラ
透明度:15~20m
気温:26℃
水温:23℃
風:南から7m
乗合先:OHANA石垣さん

はいさい。おじさんです(^^)/
とーーーっても暑い石垣島。
今日は気温28℃で湿度90%くらい
南国ですね。
そんな暑い石垣島で
Newダイバーが誕生しました。
Happy Birthday!!
イエーーーイ!!

耳抜きだけちょっと苦手な様子でしたが
あとは全く問題なし。
難なくOWD認定となりました。
タカハシさんおめでとうございます<m(__)m>
これから水中世界を堪能してくださいね( *´艸`)
ではまた(^^)/

ポイント:御神崎・川平石崎
透明度:20m
気温:28℃
水温:24~25℃
風:南東から4m
乗合先:OHANA石垣さん

はいさい。おじさんです(^^)/
よく分からないタイトルでスタートしている
本日のブログ。
ま~、良いことがあったんですよね~( *´艸`)
それは・・・後ほど。
さてさて、昨日からスタートしているOWD講習。
今日の午前中にビーチで講習してきました。
水泳をやっていたからなのか
すごく水に慣れていて、初めてのダイビングでも
楽勝のピースサイン(^^)v
明日の海の余裕そうです。

午後からは、FUNダイビングでヨナラへ。
もちろん狙いはマンタです。
で
やっぱり見れちゃうっていう。
絶好調のヨナラ( *´艸`)
今日も見れて良かった~!!何て思いながら
港へ帰る途中・・・
やりました( *´艸`)
見ちゃいました( *´艸`)
ふふふっ( *´艸`)
イルカの群れ( *´艸`)

最近、絶好調の石垣島でした(^^)/
ポイント:ヨナラ
透明度:15~20m
気温:27℃
水温:24℃
風:南から3~5m
乗合先:OHANA石垣さん